この週はなんと手作りパステルに挑戦!しかも「あかちゃんいっぱい」。とは言っても人間のあかちゃんを作るわけではなくてね、赤のなかまを「あかちゃん」と呼ぶ。まずどんなあかちゃんたちがいるのかをちょっと見てみよう。
黄色っぽいあかちゃん、青っぽいあかちゃん、白っぽいあかちゃん、茶色っぽいあかちゃん・・・・あかちゃんのなかま、けっこうたくさんいるね。
ではさっそくパステルづくりに。この週の主役は「顔料」です。顔料っていうのはいろんな色をつくるときに素になるもので、絵の具もパステルもクレヨンも、ペンも看板も印刷も、お母さんたちの口紅だって、顔料がなければできません。ほんの少しの量で、強烈な発色ですよ。貴重な顔料をこぼさないように、しっかり計ってつくります。
さらに別の色をほんの少しだけ足してみたら・・・あかちゃんの色が変わる!でも入れすぎると、みどりちゃんとかあおくんのなかまになってしまうから気をつけて。
うーん、色をブレンドするのはすごく楽しい。みんな夢中になってましたが、ここまでの作業は「くしゃみ禁止!」。何が起きるかはご想像にお任せします。
さらにタルク(体質顔料)を足して、粉の調合は終了。ふう〜
さらににかわ水を入れて、粘土状に練っていきます。水分を入れ過ぎるとパステルが硬くなり描きにくくなってしまいます。ギリギリの水分量でつくるのがポイント。
最後に使いやすい形にまるめたら乾燥の準備。
みんなのパステル上手にできてるかな?
せっかくなので来週の制作では自分で作ったパステルを使ってみよう。