プログラムレポート


4月J-Program No.2クラウディ①

えふでの教室の前に吊るしてある雲の飾り。「くもっくも」というこどもたちの作品です。昔ながらの張り子の技法で作ら…


2月K-Program No.30 フレイマー②

前週の授業でカットした木材を組み合わせて、オリジナルの額縁を作ります。まずは四つ角をホットボンドで仮接着。のこ…


2月K-Program No.29 フレイマー①

キッズ・ジュニアのこどもたちが汗だくになる作品作りのひとつに、のこぎりを使った制作があります。今回は自分たちの…


11月K-Program No.23 ワードロープ③

みんなが楽しみにしていたワードロープの完成の週。まずは全体をペイントしよう。一気に雰囲気が変わります!どことな…


11月K-Program No.22 ワードロープ②

ワードローブづくりの2週目。引き出しの中身や扉などをつけて、形を完成させます。 引き出しの中身は厚紙や木の板で…


11月K-Program No.21 ワードロープ①

3週で取り組む工作のプログラムがスタート。何を作るかというと…じゃじゃん!自分だけのワードローブ。 「おおおお…


11月L-Program No.21 Todayシリーズ

真っ黒なキャンバスに、まるでプリントされたかのようなナンバーが並ぶ「日付絵画」。この授業では、「時間」や「存在…


10月K-Program No.20 かんぱい!

10月のキッズコースの絵画の授業は、日本酒の瓶がモチーフでした。ご縁があって、なんとスポンサーとして日本酒造の…


9月K-Program No.17 ムービースター

この授業のテーマは映画のポスター。いわゆる世界のヒット作品といわれる『ローマの休日(1953)』『時計仕掛けの…


9月L-Program No.15 シャープに描く

まっさらな白い紙を前にすると、どこから描いたらいいか、失敗したらどうしようなど、ちょっぴり気構えてしまいますね…


7月K-Program No.12 われおもうゆえにわれあり

テンペラ絵の具を使って自画像(自分の顔)を描きました。解剖学は、医療の分野だけではなく、アートの世界でも昔から…


7月J-Program No.12 たまご絵の具②

自画像の仕上げの週です。自分の顔に似せるには、目・鼻・口はもちろん、皮膚のふくらみやちょっとした陰影も表現する…


7月L-Program No.12 ヴィーナス③

色の濃淡や筆の運びに気をつけて、最終の仕上げをしました。ギリシャ神話の世界を想像でここまで描いたボッティチェリ…


7月K-Program No.11 みえないひと

テンペラ絵の具づくりに挑戦!キッズのこどもたちは、卵を割るのもドキドキ…できあがった絵の具で、古典絵画に数多く…


7月J-Program No.11 たまご絵の具①

テンペラ画の技法で、自画像に挑戦してみました。厚塗りができないテンペラは、下の層から計画的に制作を進める必要が…